取引業者と運用成績の関係につきまして

 

FXやゴールドは、取引業者によってそれほど成績の違いがないのですが、
株とビットコインはバックテストをする業者によって成績に違いがあった為、
業者ごとに同じ条件でテストした結果を掲載しています。
業者やソフトごとにおよそ1000回程度バックテストをした結果をまとめたので参考にご確認下さい。

あくまで、業者ごとのMT4でバックテストした結果という事実を掲載するのみで、
特定の業者等を推奨することはなく、結果や成績を保証するものでもございません。
本ページに関連したテスト結果や取引業者についてのお問い合わせ、
運用の相談等は法律上出来かねますのでご了承下さい。

利用している方が多い業者にて、講座で提供している
FX43個、株79個、ゴールド21個、ビットコイン15個のソフトを同じ条件でテストした結果を掲載しますが、各業者にて全ソフトの結果を掲載すると比較しづらいのと
利益や損失ベースだと業者ごとの契約サイズの違いや為替の影響を受ける為、
各市場ごとの平均プロフィットファクターを掲載しています。

例えば、EURUSDの欄が「1.42」と記載されている場合、
講座で提供するEURUSD8個のソフトを該当の業者でテストした結果、
平均するとPF1.42になる。という意味になります。

株の場合も同様で、日経225の欄に1.53と記載されていれば
講座で提供する日経225の18個のソフトを該当の業者でテストした結果
平均するとPF1.53になる。という意味です。
プロフィットファクターの数値が高い方が良い成績を期待出来ます。
OANDAと楽天は国内業者、それ以外は海外業者です。



テスト条件
・口座タイプはいずれもスタンダード口座
・業者が定める最小取引量のロット
・テスト設定はJPY
・Tick Data Suiteの設定は募集ページ通り(ポジティブスリッページ0、ネガティブスリページ10)
最小スプレッドの設定は以下
・USDJPY:30   ・EURJPY:30  ・GBPJPY:50 ・EURUSD:20  ・GBPUSD:25  ・EURGBP:40 
・GER40:30 ・US30:40 ・UK100:30 ・日経225:1  ・S&P500:40 ・AUS200:40 ・XAUUSD(金):1 ・BTCUSD(ビットコイン):1


FX

 

EURGBP EURJPY EURUSD GBPJPY GBPUSD USDJPY
AXIORY 1.71 1.56 1.45 1.40 1.59 1.64
TITAN 1.60 1.55 1.42 1.40 1.56 1.64
XM 1.65 1.45 1.42 1.35 1.57 1.53
FXGT 1.63 1.45 1.41 1.35 1.49 1.53
Exness 1.63 1.55 1.41 1.36 1.59 1.53
OANDA 1.68 1.58 1.45 1.47 1.58 1.67
楽天 1.76 1.63 1.49 1.43 1.61 1.70

どの業者もそれほど差がありません。



 

 

AUS200 GER40 日経225 S&P500 UK100 US30
AXIORY 2.11 1.87 1.45 1.86 1.95 1.79
TITAN 157 1.44 1.53 1.10 1.61 1.28
XM 1.65 1.59 1.44 1.23 1.85 1.26
FXGT 2.17 1.83 1.44 1.88 1.95 1.39
Exness 1.87 1.53 1.64 1.13 1.88 1.21
OANDA 1.74 1.69 1.53 1.41 1.88 1.43
楽天 2.19 1.92 1.65 2.01 2.04 1.82

 

あくまでテストの結果ですが、テストする業者によって低調だったソフトが
ありましたので念の為ご注意下さい。プロフィットファクターが1.10を下回ったソフトをピックアップしました。

・TITAN
GER40 H1 MN600 ver1.9.100.ex4 PF1.04  GER40 H1 MN601 ver2.8.109.ex4 PF1.06
SP500 H1 MN1001 ver4.6.102.ex4 PF1.08 SP500 H1 MN1002 ver4.10.181.ex4 PF0.99  SP500 H1 MN1004 ver1.37.151.ex4 PF1.07
SP500 H1 MN1006 ver1.12.128.ex4 PF1.07  SP500 H4 MN1010 ver1.10.194.ex4 PF0.90 SP500 H4 MN1011 ver1.13.152.ex4 PF0.96
US30 H1 MN804 ver2.11.105.ex4 PF1.10  US30 H1 MN808 ver3.13.108.ex4 PF1.01

・XM
SP500 H1 MN1002 ver4.10.181.ex4 PF1.0 US30 H1 MN808 ver3.13.108.ex4 PF1.02
US30 H1 MN813 ver4.16.190.ex4 PF1.08 US30 H1 MN809 ver4.7.142.ex4 PF1.10

・Exness
SP500 H1 MN1002 ver4.10.181.ex4 PF0.90 SP500 H4 MN1010 ver1.10.194.ex4 PF1.01 SP500 H1 MN1001 ver4.6.102.ex4 PF1.02
US30 H1 MN808 ver3.13.108.ex4 PF0.93 US30 H1 MN804 ver2.11.105.ex4 PF1.04 US30 H1 MN801 ver1.9.157.ex4 PF1.06
US30 H1 MN813 ver4.16.190.ex4 PF1.07



ゴールド

 

ゴールド
AXIORY 1.43
TITAN 1.47
XM 1.44
FXGT 1.48
Exness 1.46
OANDA 1.50
楽天 1.55

どの業者もそれほど差がありません。




ビットコイン

 

ビットコイン
TITAN 1.41
XM 0.94
FXGT 1.28
Exness 1.44

※AXIORY、OANDA、楽天ではMT4/MT5でビットコインの取り扱いがありません。


プロフィットファクター1.10を下回る、成績の低下が見られたソフトをピックアップしました。



・XM
BItcoin H1 MN406 ver2.4.170.ex4 PF0.37、Bitcoin H4 MN416 ver3.1.150.ex4 PF0.64、Bitcoin H4 MN412 ver4.1.137.ex4 PF0.68
Bitcoin H4 MN421 ver4.4.122.ex4 PF0.83、BItcoin H1 MN405 ver2.1.100.ex4 PF0.85、BItcoin H1 MN400 ver4.3.148.ex4 PF0.87
BItcoin H1 MN410 ver4.1.102.ex4 PF0.90、BItcoin H1 MN402 ver2.5.100.ex4 PF0.95、BItcoin H1 MN409 ver3.1.190.ex4 PF0.95
Bitcoin H4 MN414 ver1.4.141.ex4 PF0.97、BItcoin H1 MN411 ver4.1.162.ex4 PF1.03、BItcoin H1 MN401 ver1.7.101.ex4 PF1.08


・FXGT
Bitcoin H4 MN412 ver4.1.137.ex4 PF1.03、Bitcoin H4 MN421 ver4.4.122.ex4 PF1.06、BItcoin H1 MN400 ver4.3.148.ex4 PF1.07
BItcoin H1 MN410 ver4.1.102.ex4 PF1.08


下記から各業者でテストした結果をダウンロード出来るようにしていますので
ご自身の運用環境に当てはまる業者や市場があれば参考にして下さい。


ソフト名の後ろにプロフィットファクターの数値を入力しているので
成績が良いソフト、悪いソフトはすぐにわかると思います。
例:EURGBP H1 MN2 a4 ver2.25.157.ex4 PF1.65 ← ファイル名の最後にPFの数値が入っています。

・FX版 テスト結果のダウンロード
・株版 テスト結果のダウンロード
・ゴールド、ビットコイン テスト結果のダウンロード



FX、ゴールド、ビットコインのTITAN、株のAXIORYのデータは
テスト結果一覧や募集ページに掲載していますのでそちらをご確認下さい。
募集ページに掲載していない取引業者のデータを上記にアップしています。

あくまで、業者ごとのMT4でバックテストした結果という事実を掲載するのみで、
特定の業者等を推奨することはなく、結果や成績を保証するものでもございません。
本ページに関連したテスト結果や取引業者ついてのお問い合わせ、
運用の相談等は法律上出来かねますのでご了承下さい。